2011年1月31日月曜日

スワナプーム国際空港と市内を結ぶエアポートリンク


スワナプーム国際空港とバンコク市内を結ぶエアポートリンク

バンコク中心地とスワナプーム国際空港を15分で結ぶ快速鉄道「エアポートリンク」が昨年8月に開通した。その便利さが大いに期待されたが、現地新聞の読者コメント欄では利用者の反応はかんばしくない。私自身も昨年11月に始めて利用してみたが、正直なところ便利さに関しては期待はずれだった。しかし、利用の仕方では安くて便利な場合もあるでしょうから、ここでエアポートリンクの概略を紹介しておきます。

**********

列車には2種類あり、エクスプレスラインは空港と市内中心に近い「マカサン駅」をノンストップで結ぶ高速線で、これが「エアポートリンク」と呼ばれている。最高時速160キロの高速で、所要時間は15分。

空港から各駅停車して終点の「パヤタイ駅」まで8駅を結ぶサービスが「シティ・ライン」と呼ばれている。この線は通勤客や学生の利用が中心。終点までの所要時間は27分。

両路線とも始発の午前6時から深夜0時までの運行。運行間隔は15分。

路線の全長は28.6キロで、エアポートリンクは最高時速160キロで走行。

空港からマカサン駅までのエアポートリンク料金は150バーツ。パヤタイ駅までのシティ・ラインの料金は距離により、15バーツから45バーツまでとなっている。

エアポートリンクはタイ国有鉄道(SRT)の所有と運行になるもので、タイでは最高速の鉄道となります。

2011年1月4日より、バンコク中心街に近いマカサン駅に航空手荷物のチェックイン用カウンターが営業開始した。ただし、当面の間は利用できるのはタイ航空とバンコク・エアウェイズの2社便だけとなる。チェックイン時間は飛行機の出発時間の3時間前から13時間前までの間。

車両と運行システムはドイツのシーメンス社製で、手荷物のチェックイン設備とシステムは国有鉄道とタイ空港公社(AOT)との共同開発になるものです。

*****
           (無料で試運転期間中の光景)

マカサン駅の手荷物チェックインが便利かどうかは、私見ながらかなり疑問です。当面の間はタイ航空とバンコク・エアウェイズだけという点は別としても、東京のシティ・エアーターミナルでやっていたような出国検査までできるのなら大いにメリットがあるが、空港での出国検査の長蛇の列を考えるとメリットは半減する。マカサン駅までタクシーで来るなら、一気に空港までタクシーで行ったほうが楽ではないか。また、料金も一人利用なら得かもしれないが、鉄道料金は2人以上だと不経済になり、タクシーの方が安くなる。

空港から市内までの利用では、空港駅で荷物を列車に積み込み、マカサン駅ではガラガラと引っ張ってタクシー乗り場でまた積み込んでホテルに向かうことになる。私が利用した夕方の時間にはタクシーは1台しかいなかった。

エアポートリンクの乗り心地は悪くない。ドイツのシーメンス社製の車両は快適で、荷物置くスペースもあり、走行音も静か。マカサン駅までわずか15分で到着するので、ゆっくり景色を味わうひまもないくらい。私の利用した夕方5時ごろの時間帯では、2両編成の車内は5人くらいしか乗っていなかった(空港から市内まで)。まだ周知されていないからでもあるでしょう。

もうひとつ気がついたこと。マカサン駅からタクシーでホテルに向かうとき、駅は3階レベルにあるので、タクシーは駐車場ビルのような急斜面のらせん状の狭い出口をぐるぐる回りながら降りていく。地上レベルに着くと市内中心部とは反対方向に向かう車線に出る。すこし走ってからUターンして中心部に向かうことになる。

要するに設計の段階で利用者の利便を考えていない証拠。これは空港ターミナルでも同じで、やっと地下駅まで降りても、チケット窓口からホームに降りるエスカレータまでの導線がスムーズでない。チケットを買ってから5メートルほど引き返して下りエスカレータに乗るという、大きい荷物を持つ場合などにはイライラさせる設計になっている。

また、エアポートリンクのチケット売り場はシティ・ライン用窓口の反対側に設置され、通常の導線で近づいても見えない位置に設置されている。案内標識が親切でない。

欲を言えばいろいろ欠点はあるものの、エアポートリンクは一人で身軽に旅行する場合や、空港に人を迎えに行くような場合には便利な乗り物だとは思います。ものは試しに、一度は乗って見てください。

*****